スマホにマスク?

皆さん!

今コロナウイルス対策で

手を消毒したり、咳エチケットで

マスクをしていますよね!

せっかく手を清潔にしているのに、

日頃肌身離さず持っているスマホは

清潔にしていますか?

ドキッとしますよね(@_@;)

もちろん私、仕事先では欠かさず

マスク着用し、手を消毒して

店に帰ると「ウォシュ、ウォシュ!」と

歌いながら手をゴシゴシ洗っていますが

スマホはそのままでした(>_<)

私こう見えても潔癖症なんです!(@_@;)

なので凄く気になっていたのですが

今日から解消されました(^^♪

なんと!スマホにマスクを付けたのです!

(さかもっちゃんとうとうおかしくなったか?と

皆さん思っていますね!)(笑)

スマホにマスクを装着するより、強力な

ガラスコーティングをして、

「抗ウイルス・抗菌」効果をしました\(^o^)/

施工はもちろんDIYで出来ます!

手順は3ステップです!

まず準備として指サックを装着!

①スマホをキレイにする!

(消毒綿&仕上クロス使用)

②液体をぬる!

(コーティングクロス使用)

③コーティングの硬化!

(マイクロファイバータオルを使用)

④ ②&③を2回繰り返す

⑤手ドライヤーで乾かす!(笑)

すべての材料入っていますので安心!

YouTubeで「スマホマスク」で検索して

見て下さい!

詳しくは当店にお問い合わせ下さいネ!

 

これで私のスマホにマスクを装着しました(*^^)v

皆さん!自分自身で自己防衛する事と、

大切な人をウイルスから守りましょう♥

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコン工事が込み合う前に!

先日FBで繋がっているお得意様から、

「エアコン工事が込み合う前に

エアコン購入したいので来て下さい」と

お電話頂きました\(^o^)/

昨年秋から調子が悪く、修理見積額を

お伝えしていましたが、購入の方向で

考えてくれていました。

お客様「こんな状況なので、国からの支援金などが

出てからでは、工事が込み合ってしまうと

大変なので、さかもとさんの都合をみて

早めにお願いします。!」m(__)m

私「有難う御座います!さすが今の状況を把握して

しかも私の都合まで考えて頂き感謝します。」m(__)m

先々の事をちゃんと考え、しかも私の都合まで

考えてくれている素晴らしいお客様です(^O^)/

お客様の使い勝手をお聞きして機種選定し、

お見積りをお出しして成約して頂きましたm(__)m

前の家から移設して頑張ってくれたエアコン君です!

新エアコンくんです!

これからお客様の為に頑張るんだぞ!

お客様のご要望で、

「ベランダを有効利用したいので室外機を

隅の方にしたい!」との事でした。

お客様に立ち会って頂き室外機の場所を

決めました!

室外機も今まで設置していた所よりも

移動して隅っこで頑張って頂きます。(^O^)/

お客様はFBで、ソロキャンプのグッズをそろえて

いると私、拝見していましたので、

私「これからベランダでソロキャンプが

出来ますよ」!と言うと

お客様「いいね!」(笑)と乗ってくれました!

お客様は水産業のお仕事なので、

私「今私に何か協力出来る事ってありますか?」と

お聞きすると、

お客様「んーそうだねー、魚をスーパーで購入して

くれればいいよ!」と言って頂きました!

私、焼津人だから率先してお魚買ってます!

皆さんも宜しければお魚買って下さいね!

皆で助け合ってこの状況を突破していきましょう♥

 

 

 

 

 

 

照明器具の交換が増えています!

先日お客様から、

「狭い場所の照明器具を替えてほしい!」と

お電話頂きました(^O^)/

お客様宅へお伺いすると、

今まで入った事のない納戸の照明器具の交換でした!

お客様「こんなに大きい照明器具じゃなくて

いいんだけど」と言いました。

私「確かに納戸にしては大きいですね」(@_@;)

40W直管器具がついていました!!

(写真撮り忘れました)(>_<)

お客様「家建てた時に工事屋さんがつけて

くれたのですが大きすぎ!」

「小さいサイズにしてほしい!」

私「小さくするのは良いですが、今までついていた

照明器具のよごれ跡が出てしまいますが

大丈夫ですか?」

お客様「大丈夫!納戸だし上見ないから良いですよ!」

私「解りました!」

「では、小さくしましょう!」

照明器具のカタログから、ご要望の照明器具を

私がアドバイスして、ご注文頂きました(^O^)/

今日据付しました!

今度は20W相当のLED照明器具です!

今までの器具の半分の大きさです!

ぞうきんでお掃除しましたが、跡が残って

しまいました(>_<)

私「お掃除しましたが、汚れが残って

しまいました!」m(__)m

お客様「全然大丈夫!小さくなって明るくなって

良かったです!有難う!」

「まだ、交換する部屋はあるので

順番にお願いするからね!」

私「有難う御座います!」m(__)m

お客様の方から他の部屋の照明器具の、

交換見込みを言って頂けるって事って

とてもありがたいです!\(^o^)/

私の仕事はこんな感じで、繋がっていきます。(^^♪

 

 

ここに納まり、操作が簡単なTVにして!

先日お客様宅のテレビが調子悪くなってしまい、

10年使用して頂いたので部品も無くなってしまい

購入して頂く事になりました!

(42インチのプラズマテレビを使用)

お客様から、

「この場所に納まり、操作が簡単なテレビにして!」と

要望がありましたので、私なりに選びました(^O^)/

お客様「お!ちょうど入った!」

「画面が大きくなったから見やすい!」

私「有難う御座います」m(__)m

今のテレビは、縁が狭いので画面サイズが

50インチになってもお部屋のコーナーに

ピッタリ入ります。(^O^)/

操作も簡単にとのご要望なので、

大きめのリモコン使用しているタイプに

しました(^^♪

お客様に説明する前にリモコン渡しても、

ほぼ操作出来ていたので安心しました(^O^)

最初の説明は、お客様が解る程度の所までにします。

使い慣れて来た頃に、お客様の操作の質問に

お答えする様にしています!

こんな感じで、お客様の使い勝手をお聞きして

出来るだけご要望に沿えるテレビをアドバイスさせて

頂いてます。(^^♪

お家の中の環境や、お客様の使い勝手を聞いて

商品アドバイス出来るのは、

「街のでんきや」ならではだと

私は確信していますm(__)m

 

 

 

「来るの待っていたんだよー!」

先日お客様宅へさかもっちゃん通信を

お届けに伺いました!

するとお客様が

「来るのを待っていたんだよ!」

こんな状況になっているのに、

私が訪問する事を待っていてくれたのでした!!

実は私、この一言だけで超嬉しかったです\(^o^)/

お客様が

「以前交換してくれたLED照明器具が使いやすく

明るいので他の照明も交換したいんだ!」

私「有難う御座います」m(__)m

「お客様宅は新築した時も、すべての照明器具は

私がアドバイスして購入して頂きましたので

同じようにさせて頂きますね」(^O^)

「今回は、特に生活動線で使う照明器具を

LED化しましょう!」(^O^)/

カタログでデザインを見ながら

お客様とゆっくりお話ししながら

アドバイスさせて頂きました!

あまり使用頻度の少ないお部屋は、

そのまま既存の照明器具を使うようにしました。

後日注文頂いた照明器具を据付工事しました!

スカッっとした明るさです!

写真は撮り忘れましたが、生活動線の廊下の

照明器具も交換しました(^O^)/

お客様「うあー!明るくなって見やすい♥」

「こんな状況だから、お部屋の中が明るくなって

気持ちが良いね♥」

「気分が明るくなるね♥」

私「はい!こんな時なので気分転換になって

良かったです」(^^♪

こんな状況の中、すごもり生活が続いて気分が沈んで

しまいますが、照明器具を替えて少しでもお客様の

気分転換に協力出来た事が嬉しかったです(^^♪

 

 

 

 

急ぎの換気扇交換!

先日お得意様から、

「台所の換気扇を取替してほしい!」と

お電話頂きました!

お客様は、マンションにお住まいなので、

私「マンションの大家さんに言えば、管理して

いますのでお金出さずに交換してくれると

思いますが」と言うと、

お客様「大家さんは、もう直接電器屋さんに

注文してお支払して下さいと言われました!」(>_<)

「なので、即さかもとさんに電話したんです!」

私「そういう事ならば、大丈夫ですよ!」

「下見に伺います!」(^O^)/

早速お客様宅へお伺いして、拝見させて頂くと、

かなりかわいいサイズの換気扇が付いていました!15型タイプでした(@_@;)

私「これはお取り寄せタイプなので少々お時間下さい!」と

お客様にお伝えすると、

お客様「タバコここで吸うので、換気扇が動かないと

部屋中煙たくなってしまうので早めに

お願いします」m(__)m

私「了解しました!頑張ります!」

中二日で入荷しましたので、即取替させて

頂きました。

既設の換気扇撤去した後は、お掃除したのですが、

年数が経っていてもう汚れが取れにくくなっていました(>_<)

私、新しい換気扇を取りつけると気持ちもスッキリします!

お客様も、「早く交換して頂き助かりました!」

「綺麗な換気扇で気持ちが良いです!」

「安心して仕事まかせられます!」

「有難う御座いました!また、宜しくお願いします」

私「こちらこそ有難う御座います!」m(__)m

困った時にすぐに私の事を思い出して頂ける事が

有り難いですm(__)m

こういう状況の時こそ、

お客様との信頼関係構築って大事ですね(^^)v

 

お客様から嬉しいお言葉頂きました(^^♪

今日お客様の所へ

さかもっちゃん通心をお届けに

伺いました!

先日お客様になって頂き

照明器具を購入して頂いたので

私「照明器具上手に使えてますか?」と

お聞きすると、

お客様「あの照明器具使い易いですよ!」

「凄く助かっています💛」

とても有難いお言葉です(^^♪

でも、これ以上に嬉しいお言葉が

「こうやって来てくれる事が

とても安心出来て有難いです💛」

私「あっ!有難う御座います💛」

私の訪問で、お客様に安心感を

与える事が出来ているんだ!と

嬉しくなりました(^^♪

こんな状況の時こそ、

お客様と会話をして

今の状況を共感し、

少しでも不安な気持ちを

安心に変えれたらと

思いながら訪問を続けます(^^)/

 

 

 

 

ちーむさかもっちゃん!総力挙げて給湯器交換しました!

土曜日の事です!

お客様宅へさかもっちゃん通心を

届けた後、お客様から電話がありました!

「今日電気温水器が調子が悪いので、

先ほど修理の方に診てもらったら、15年使用

しているから買替をお勧めされたんだけど

家には知り合いのでんきやさんがあるから

そちらに言ってみますという事と

おじいさんが直ぐにさかもっちゃんに電話しろ!と

言われたので電話したんだけどカタログ持って、

来てくれるか?」

私「解りました!!」(@_@;)

この時すでに、エコキュート&電気温水器が

コロナウイルスの影響で各メーカー品切れが

起きている情報を知っていました!!

お客様宅へ伺い、電気温水器を診させて

頂きましたが、やはり故障でお湯が出ません!

私、心の中で「これはまずい!」(>_<)

お客様には今の事情を説明しました。

お客様「こっちも急に言ったからしょうがないよ!」

「一週間位だったらこの時期我慢できるから

大丈夫だよ!」と言ってくれましたが、

何か月待ちになっている現状なので逆に

プレッシャーになりましたが、

私「総力を挙げて探します!」と

お客様にお伝えして、速攻でいつも

助けて頂いている設備屋さんへLINE

しました。

土曜日なのでお休みの所でしたが、

LINEが来まして

「商品によってはありますよ!月曜日に

連絡します!」と心強い返事が来ました!

月曜日の朝、設備屋さんから連絡待っていたら

FAXが届き、唯一ある機種の見積頂きました\(^o^)/

すぐに設備屋さんからお電話頂き、

「この機種ならどうにか出来ますが、

直ぐに在庫が無くなってしまうのでご承知下さい!」

こんな状況の中、探し当ててくれた事に感謝しながら、

お客様に見積書を作り、お届けして心苦しいですが

「出来るだけお早目にお返事下さい!」m(__)m

お客様は「なるべく早く返事するから」と

言ってくれました。

店に帰り、しばらくするとお客様が自転車で

来店してくれました。

「この見積通りでお願いします」m(__)m

お客様もこの事態に協力してくれましたm(__)m

速攻で設備屋さんに注文して、工事日が何とか

今日に決まり、お客様も喜んでくれました\(^o^)/

昨日朝からちーむさかもっちゃん総力を挙げて

工事させて頂きました(^O^)/

皆お昼も食べずに作業して頂き、14時には

完了しました\(^o^)/

設備屋さんにお礼を言うと、

設備屋さん「実は、確保したエコキュートはまだ入荷していない

んだ!でも、同じタイプを新築の家に工事する

予定だったエコキュートを、こっちに回したんだよ!」

「何せお湯が出なくて、お客様がお風呂入れずに

待っているから何とかしたかったんだ!」

私「え!!だっ大丈夫なんですか?」

設備屋さん「うん!大丈夫!何とかなるから!」

そんな裏事情を聴いて、私は感動しながら

(>_<)でした!

お客様に説明終わると、お客様は

「ホント早く工事して頂き助かりました!」

「やっぱり街のでんきやさんだね♥」

「お風呂に入れない生活の大変さが解ったよ!」

「今夜はお風呂味わって入るね♥」

お客様に感謝され、仕事仲間には助けて頂き

感無量です(>_<)

街のでんきや営んでいて良かったです♥

こんな状況ですが、ちーむさかもっちゃんは

お客様の為に立ち向かっていきます\(^o^)/

この状況がきっと良くなる事を願って♥

 

 

 

 

 

 

 

 

障子の張り替えってやってくれる?

先日来店して頂いたお客様から

障子の張り替えってやってもらえる?

私「もちろんです!」(^O^)/

後日お客様宅に訪問して、

障子戸のサイズを測らせて頂き、

お見積りさせて頂きました。

お客様は「私らもう張る事出来なくなったので

お願いします」m(__)mと

ご注文頂きました\(^o^)/

障子戸をお借りして、建具屋さんが

しっかり障子を貼って、持って来てくれます。

本日出来上がった障子戸をお客様宅へ

お持ちしました!

剥がれた敷居すべりを張替てくれました!

気が付いた所を治してくれる所が

職人魂で大変助かりますm(__)m

キレイに張替て頂きました\(^o^)/

お客様「明るくなったね!」

「綺麗に張り替えてくれて流石だね!」

「頼むところが無くて、困っていたんだけど

さかもとさんの所でやってくれて

本当に助かりました」m(__)m

私「いえいえ!当店を選んでくれて有難う御座います!」

「これからもお家のお困りがあったら言って下さいね!」

お客様「また宜しくお願いします」m(__)m

玄関でも、お客様「ホント助かりました!」

「有難う御座いました」m(__)m

私「こちらこそ有難う御座いました」m(__)m

外で建具屋さんに、

「毎回忙しい所丁寧にお仕事してくれて

助かります」m(__)m

建具屋さん「いえいえこちらこそ!」

「この仕事好きだからやっているんです♥」

「あと、お客様が喜んでくれるからね♥」

私「仕事が趣味ですね?」

建具屋さん「あはは!そうだね♥」

私「僕もです♥」

これがちーむさかもっちゃんなんです♥

娘がお手伝いしてくれました(^^♪

昨日、娘がお客様へ配布をする

さかもっちゃん通心とお仕事日記を

組んでくれました。♥

休校中なので、お願いしたら

「いいよ!」と言ってくれました(^O^)/

最初の30分は一緒に快調に組んでくれましたが、

休憩した途端に、ペースダウンしてしまい

1時間後には、YouTube見たいになってしまい

ました(>_<)

残りは私が全部組みましたが、話をしながら

組んだので、快調に進みました(^^♪

たとえ少しでもお手伝いして頂いたので、

ご褒美は、娘がハマっている

「鬼滅の刃」の単行本が欲しいと言ったので

1巻を購入してあげました♥

お金よりこちらの方が喜んでくれたので

こちらも嬉しかったです(*^^)v

ここだけの話ですが、実は私も読みたかったので、

良かったです♥

あと18巻までありますので、お手伝いして

もらいながら集めようっと♥(^^♪