お得意様の究極のお困り事解決しました(^O^)その弐
昨日のぶろぐの続きです!
①ブロック撤去工事から始めます!
もちろんご近所さんには、事前にご挨拶して
あります!
ちゃんと道に養生してブロック撤去します。
寒い中黙々と、撤去工事して頂き、
予定より早く撤去工事終了しました(^O^)/
気を効かせて頂き感謝しますm(__)m
水道屋さんに早く工事が終了した事を
LINEで伝えると、工事予定日を前倒しして
下水工事に入って頂きました(^O^)/
こちらも気を効かせて頂き感謝しますm(__)m
土管を切って、塩ビパイプをガスバーナーで
あぶり、土管が入る様に加工しました!
すると、もう一本
古い土管の排水管がもう一本出て来ました!
こちらの流し場からですが、流し台の
アングルが鉄なので、足の1本が
腐食している事が発覚しました(@_@;)
土管は撤去して塩ビパイプにしました!
流し台の事情をお客様にお伝えしましたら、
お客様「交換の見積をお願いします」と
「お風呂場の窓に暗くならないような目隠しを
したい!」との事なので、
大工さんにLINEで相談し、こちらも速攻
見積お出しして、追加OK頂きました(^O^)/
下水工事も予定より早く仕上げて頂き、
当日下水工事完了して、夕方から
無事排水出来る様になりました!
さすが水道屋さん♥助かります!
お客様も、
「どうなっちゃうのかハラハラしていましたが
これで安心して下水が流せる!」
「さかもとさんのチームワークのおかげです!」
有り難いお言葉頂きました(^^♪
緊急性のある工事が終わり、
私もひと段落です!
後日のぶろぐへつづきますm(__)m