サカモト電器学びのイベント開催Ⅱ

8日の午前中のイベントは、

「子供料理教室」です!

さかもっちゃんと一緒に電子レンジで

バナナパンをつくっちゃおー!!です(^^♪

私の娘や近所のお友達やお客様の娘さんに参加して

頂きました(^^)/

まず、バナナとホットケーキミックスをコネコネして

オーブン皿に絞り出します!

お姉ちゃん達が手伝ってくれます!

電子レンジのオーブンコースを選び、余熱で

190度にセットの仕方を教えます。

子供でも簡単にセット出来ます!

最後に15分のオーブンでスタート!

さかもっちゃんも頑張っています!

形は様々ですが、うまく焼き色が付きました(^_^)v

バナナの甘い香りがして美味しそー!!

出来上がりを皆さんで頂きました(^^)/

おいしー!おいしー!と

子供達も付き添いのお父さんお母さんも

バクバク食べちゃいました(^^♪

もう一回焼きましたがほとんど食べてしまい

お土産がほとんど無くなってしまいました( ;∀;)

最後に参加した子供達に感想を聞くと

「たのしかったです!」

「おいしかった!」

「またやりたいです!」

さかもっちゃんには、嬉しいお言葉頂きました(^^♪

付き添いのお父さんお母さんも

「これなら簡単だし、洗い物も少なくていいね!」

「この電子レンジボタンが少なくて子供でも楽ちんだね!」

「また家でやってみようね!」と言ってくれました。(^^♪

私、恐る恐るお父さん達に

「子供に負けじと男の料理教室を開催したいのですが

どうですかね?」と聞くと、

「いいね!やろうやろう!」と賛成してくれました(^^♪

近いうちに開催しますので、お父さん達楽しみにしていて

下さいネ♡

午後は、さかもっちゃん講師の防災教室を開催しました!

台風が接近しているにもかかわらず、勉強に来てくれました。

和気あいあいとクイズを始めます!

全問正解者はいないですが、私は間違えた問題ほど

覚えてくれると思います。(^_-)-☆

今回は、感震ブレーカーについて説明しました!

でも、有難い事に当店で感震ブレーカーを設置して

頂いたお客様が受講してくれました!

後半は、自助共助が大事を伝えながら

非常用トイレの重要性をお伝えしました(^^♪

受講してくれたお客様に感想をお聞きすると、

「実は恥ずかしいですが、感震ブレーカーをつけても、

どういう風に働くのか解らなかったんです!」

「今日教えて頂いて凄く重要だと解り、周りの家の

人達にも教えてあげようと思います。」

「また、開催するときは教えて下さいね!」と

嬉しいお言葉頂きました(^^)/

イベント終わってから、料理教室に参加してくれた

ご近所のお客様やお友達に写メを送ると、

「さっそく娘が家で復習をして、バナナパン作ったんだよ!」と

上手に作った写メを送ってくれました!

超超嬉しかったです🙌

非常用トイレをお届けに行ったお客様から

「さかもとさん!家に買ってあった非常用トイレみたら

ダンボールの組み立てる便器しか入っていなくて

肝心な袋が入っていなかったのよ!

これ買って良かったよ!

いざという時考えたらぞーーとしたよ!!

教えてくれてありがとね」

これまた超超うれしかったです🙌

世の中増税セールをしているお店がほとんどですが、

地域のお客様やご近所さんに

学びのイベントを行っている私は

変わり者な、でんきやなんですよー!

なにせ、地域のお客様やご近所さんに

いつも支えられているから

恩返しがしたいんですよm(__)m

 

ありがとうございます!サカモト電器です!
坂本明弘
<2代目店長>
高級ホテルには、コンシェルジュと言われる人がいます。 お客様のあらゆる要望や質問に対応する、総合お世話係。 私 坂本は、お客様のコンシェルジュのような存在でありたいと思っています。自分でできることは限られていますが、信頼できる各分野のパートナーと連携して、お客様の生活全般の快適と安心を守ります。 何か困ったこと、わからないことがあったら、 「とりあえず、さかもっちゃんに聞いてみよう」 これが、私 坂本の正しい使い方です。 どんなに小さなことでも構いません。ぜひ、お気軽に坂本を有効利用してください。 お客様のご心配・ご不安・ご面倒・お手間等を減らし、 楽しい毎日のお手伝いをさせて頂きます。

→さかもっちゃんの仕様はこちら

最近の記事
所在地・連絡先

〒425-0055 静岡県焼津市道原1215-2
TEL/054(624)0182
FAX/054(624)0549
営業時間/9:00~19:00
定休日/日曜・祝日休み

当店で購入されたお客様のサポートを最優先させていただいておりますので、他店で購入されたエアコンの取付・取り外し・移動等のご依頼はお断りしております。 また、故障やトラブルで訪問させていただく際は、出張診断料が必要となり、取り扱いメーカーや状況によっては修理お見積などはお受けできない場合もあります。なお、お問合せ・ご相談の際は最初にお名前とご住所をお知らせください。お名前を名乗られないお問合せには対応できかねますのでご了承ください。以上ご理解の程、よろしくお願いいたします。
PAGE TOP