停電時に活躍した太陽光発電!!

今月1日の台風24号の爪痕で、

静岡県で大規模停電がありましたね!

私の住む焼津市も所々停電しました!

夜中家族で眠れなく、不安な夜を体験しましたね!

我が地域の停電は、中部電力さんのお蔭で

朝5時頃に復旧しました!

電気がパチンと着いた時には、

凄く嬉しくと同時に、電気の有難味を

感じました(^O^)/

吉田町のお客様のお宅で、瓦が飛んでしまった

ので、雨対策でブルーシートを貼りに伺った時

お客様から停電時のお話聞きました!

去年の9月に太陽光発電を設置させて頂いたお宅です!

この地区停電時間は翌日の夕方に復旧したのですが、

日中普通のお宅は停電中ですが、

このお客様宅は、少しですが電気が使えました。

ここで皆さんに質問です!

なぜ、少し電気が使えたのでしょう??

チチチチチ!

正解は、太陽光が発電し始め、

パワコンと言う機械の所で

 

自立運転に切り替えると、

1つのパワコンから1500Wの電気を

延長コードを使って採る事が出来るのでした\(^o^)/

その操作を仕方をさらっと説明していたので

お客様はパニックにならずに電気が使えました!

お客様の声

「停電した時には、ビックリしたけど、太陽が出て

太陽光の発電が始まれば電気が使える事を

思いだし、説明書見ながら自立運転出来たよ!」

「最初は、ビクビクしながら延長コードを冷蔵庫に

つなげたけど、ちゃんと電気が入ったので安心しました!」

「炊飯器でご飯も炊けたし、洗濯機もまわして洗濯も出来たわ!」

「凄くたすかったの!太陽光つけてよかったわー(^^♪」

私「でも、これからこういう災害が増えるから停電もするよね」

お客様「きっとこういう経験話をすると太陽光を付けたくなる

お客さんが増えるんじゃない?」

私「その通りですよ!皆さんに教えてあげて下さい!」

お客様「そうだよね!」

「ゆくゆくは、夜も使える様に蓄電池付けないとね!」

私「よく勉強してますね!じやーまた宜しくお願いします!」

皆さん!これからは、停電時の電力の事も

考えていかないとですね(*^^)v

 

 

ありがとうございます!サカモト電器です!
坂本明弘
<2代目店長>
高級ホテルには、コンシェルジュと言われる人がいます。 お客様のあらゆる要望や質問に対応する、総合お世話係。 私 坂本は、お客様のコンシェルジュのような存在でありたいと思っています。自分でできることは限られていますが、信頼できる各分野のパートナーと連携して、お客様の生活全般の快適と安心を守ります。 何か困ったこと、わからないことがあったら、 「とりあえず、さかもっちゃんに聞いてみよう」 これが、私 坂本の正しい使い方です。 どんなに小さなことでも構いません。ぜひ、お気軽に坂本を有効利用してください。 お客様のご心配・ご不安・ご面倒・お手間等を減らし、 楽しい毎日のお手伝いをさせて頂きます。

→さかもっちゃんの仕様はこちら

最近の記事
所在地・連絡先

〒425-0055 静岡県焼津市道原1215-2
TEL/054(624)0182
FAX/054(624)0549
営業時間/9:00~19:00
定休日/日曜・祝日休み

当店で購入されたお客様のサポートを最優先させていただいておりますので、他店で購入されたエアコンの取付・取り外し・移動等のご依頼はお断りしております。 また、故障やトラブルで訪問させていただく際は、出張診断料が必要となり、取り扱いメーカーや状況によっては修理お見積などはお受けできない場合もあります。なお、お問合せ・ご相談の際は最初にお名前とご住所をお知らせください。お名前を名乗られないお問合せには対応できかねますのでご了承ください。以上ご理解の程、よろしくお願いいたします。
PAGE TOP