地元信用金庫さんからのご紹介!

先日、お世話になっている

地元信用金庫さんの営業sさんから

「中部砕石株式会社様」をご紹介頂きましたm(__)m

中部砕石様は、事務所に空気清浄機の導入を

お考えの事なので、お話を伺いました。

事務所に入ると社員の皆さんが、

笑顔で挨拶してくれて、気持よかったです(^^♪

特に担当のK部長様は、笑顔でユーモアたっぷりの

口調で、こちらも話しやすかったです(^^♪

空気清浄機の導入理由をお聞きすると、

「やはり、大事な社員とお客様に安心安全な

空間づくりをしたい!」との思いでした。

私はK部長様の思いに共感して、提案させて頂き

購入して頂きましたm(__)m

存在感バツグンの空気清浄機です(^^♪

社員さん達から、

「部長!色もこの事務所に合ってバッチリですね!」

「さすがです💛」

K部長様は、さらに笑顔でした💛

そして、得に私が感心したのは、

「空気清浄機のお手入れを説明します。」と

私が言うと、自然に社員さん全員集まって

説明聞いてくれた所が素晴らしいと思いました!

 

集金後、K部長様にさかもっちゃん通心をお渡しすると、

K部長は「何かあったらさかもっちゃんに

相談すればいいね💛」と言って頂き、

とても嬉しかったです💛

あと、中部砕石株式会社様のお仕事内容をお聞きして

不用品の片付けや、お家の解体も行っているとの事なので、

私もお仕事依頼出来そうです(^_^)v

信用金庫さんのお陰で、地域のビジネスマッチングが

出来て有難いです(^O^)/

信用金庫の営業sさんに感謝ですm(__)m

お得意様から嬉しい報告(^^♪

お得意様宅を訪問した時に、

「さかもとさん!これ見てって!」と

外にあるプランタでした!

私「あ!クローバーだ!!」

お得意様「そう!さかもとさんから

頂いたクローバーの種を植えて

ここまで育ったの!」

「ほら、四つ葉のクローバーあるでしょ!」

赤丸をみてね!

私「これは!大きな四つ葉のクローバーですね!」

「立派です!素晴らしいですよ」(^O^)/

お得意様「最初の頃五つ葉もあったのよ!」

私「それは凄すぎです!!」

お得意様「お隣さんにも見せたの💛」

その時のお得意様のお顔は( ◠‿◠ ) でした!

実は、9月にさかもっちゃん通心をお得意様に

配布した時、一緒に四つ葉が出やすい

クローバーの種を、お得意様に配布したのです!

これです💛

緊急事態宣言が出ていて、特に焼津市は感染者が

増えていて、とても笑顔になれない状況でした。

私「少しでもお得意様に笑顔になってもらいたい!」

そんな思いで配布したのでした。

今はだいぶ状況が変わり、皆さん笑顔が戻りつつ

有りますが、私の思いがお得意様に伝わって

良かったです(^^♪

四つ葉のクローバーのパワー凄いです(^_-)-☆

来店して頂くお客様が快適安心の為に!

先日、お得意様でいつも車の事で大変

お世話になっている車屋さんのショールームに、

業務用空気清浄機を納品させて頂きました!

ちょうど、車の点検代金をお支払いに

伺った時に、こちらからご提案させて

頂きました。するとお得意様も、

「ちょうどここに欲しかったのです!」

「お客様の快適&安心のためにね!」(^^♪

きっと、お得意様の志がお客様に伝わると

思います💛

お得意様からは、

「さかもとさん!教えて頂き有難う御座います」と

お礼のお言葉頂きました!

私「こちらこそ購入して頂き有難う御座います」m(__)m

こういう関係素敵です💛

でんきや営んでいて良かったと思いました(^^♪

 

 

 

 

お客様や事務所で働く人達にお心遣い!

先日、お得意様の事務所に

業務用の空気清浄機を

納品させて頂きましたm(__)m

存在感が半端ないです(^_-)-☆

お得意様は、

「これは効きそうだね!」と

喜んで頂きました(^O^)/

お客様や事務所で働く人達にお心遣いで

導入されました。

 

実はここまでに至るお話で、

お得意様が空気清浄機を事務所に欲しい事を

聞いて来て当店に教えてくれたのは、

当店お取引している信用金庫の営業の

sさんでした!

そのお話を聞いてお得意様の所へ伺い、

すぐに商談成立でした(^^♪

こんなに有難い事はないです!

sさんに感謝 信用金庫さんに感謝ですm(__)m

地元の繋がりは、素晴らしいとつくづく

思いました(^^♪

私もお客様に信用金庫さんの

宣伝しないとです(^^)/

 

お得意様から感謝のLINE頂きました!

お得意様への「さかもっちゃん通心」と

一緒にお役立ちチラシで、洗濯槽クリーナーの

チラシを入れました。

すると、直ぐに問い合わせのLINEを

お得意様から頂きました!

「洗濯機購入して半年ですが、糸くずフィルターに

黒カビが付いてきたのですが取れますか?」と

質問頂きました(^O^)/

私「もちろん取れやすいですよ!」

「アパートだと以外とカビやすいですよ!」と

過去、私がアパートに住んだ時経験していますので

アドバイス出来るのでした(^_^)v

お得意様は、旦那様と相談して直ぐにご注文

頂きましたm(__)m

←これです!

使い方を説明すると、早速トライして

感想をLINEで頂きました(^O^)/

とても有難いです(^^♪

キレイになった洗濯槽の写真も送って

頂きました(^O^)/

←キレイになった洗濯槽

↓糸くずフィルターです!

私のアドバイスでお得意様が喜んで頂き

凄く嬉しいです(^^♪

 

私はお客様とLINEでやり取り出来る関係が、

とても有難いですよ(^O^)/

まだのお客様、ぜひLINE友達に

なりましょうね(^_-)-☆

 

 

植木剪定って頼めますか?

先日お得意様から、

「植木剪定をしてもらいたいのですが

まずさかもとさんに聞いてみようと

思って!」とLINEでご依頼頂きました!

チームさかもっちゃんには、従兄の山岸兄貴が

植木屋さんなのでおまかせ出来ます(^_^)v

お得意様のご要望は、

「キレイさっぱりさせたい!」

「枯れてきた垣根は抜くか根本で切ってほしい!」

「草も刈って除草剤もまいてほしい!」との

ご要望でした。

現場でお得意様と相談しながら、

剪定&伐根&草刈り&除草剤作業させて

頂きました(^O^)/

みごと!キレイサッパリです(^^♪

山岸兄貴が丁寧に剪定作業をしてくれました(^O^)/

お得意様も、

「すごくさっぱりして嬉しいです!」

「気持ちもスッキリしました!」

「有難う御座います!」

とても有難いお言葉頂きました(^O^)/

山岸兄貴!

これから年末にかけて毎年リピートのお得意様の

お仕事入ってきますので、よろしくお願いします

m(__)m

 

寝室でYouTubeをタブレットで見ていたら・・・

#焼津市まちのでんきや

サカモト電器のさかもっちゃんですm(__)m

 

先日お得意が、

「寝室でYouTubeをタブレットで見ているのだが、

常に充電しながらタブレット使っていたので、

バッテリーが膨らんできてしまった!」

「まだ、使おうと思えば使えるけどなんか

心配で!」と相談頂きました。

私「それは、あまり宜しくないですね!

火傷とかしたら大変ですよ!」

「キッチンでは、TVでYouTube見ているから

同じ様に寝室でもTVでYouTube見る様に

するのも一つの手段だと思いますよ!」

「TVなら大きく見れますし、操作もなれて

いますからね!」と

アドバイスさせて頂きました!

お得意様「そうだな!妻と相談してみるよ!」と、

早々にお返事頂きました(^O^)/

ベットの足元がちょうど出窓になっていました。

そのままではTVが見にくいので、使っていた

カラーボックスを寝かして置きましたら、

ぴったりのTV台になりました(^_^)v

お得意様「いやー!これなら見やすい!」と

ご満悦で、早速「YouTube落語」と

検索して観ていました(^O^)/

秋の夜長を楽しんで下さいネ(^^♪

お役に立てて良かったですm(__)m

 

 

 

 

 

コンセントが焦げてしまった!

お客様からお電話で、

「コンセントが焦げてしまったので

診て頂きたいです!」と

お電話頂きました。

事前にお仕事が入っていたので、

一番最後の夕方に伺いました。

早速診させて頂くと、

やっぱり黄色プレートです!

黄色プレートはかなり年数が経過している

コンセントなので、大方焦げます!

下のコンセントに延長コードが差し込んで

ありましたが、そちらも焦げていました!

急いで店に戻り、材料調達してすぐに

交換させて頂きました(^O^)/

今度は3つの差し込みです!

1 ガス検知器

2 延長タップ

3 延長タップ

これらを差し込み出来る様にしました。

もちろん3つ差し込み有りますが、

「使える電気は1500Wまでです」と

お客様にお伝えしました。

お客様は、

「コンセントと差し込み部分が焦げて

心配でした。」

「すぐに交換してくれると思っていなかった

ので、助かりました。」

「有難う御座います」m(__)mと、

嬉しいお言葉頂きました(^_^)v

お困り事解決出来て良かったです(^^♪

 

 

 

災害になった時避難するのが大変なので!

#焼津市まちのでんきや

サカモト電器のさかもっちゃんですm(__)m

 

先日お得意様宅の、

太陽光発電&蓄電池工事が完了しました(^^)/

 

私は、まずお得意様のお困り事をお聞き

する所から始めます。

お得意様は、

「災害が万が一会った時、避難場所に行くのに

距離があるのと、こんなご時世なので

出来れば自宅で避難したい!」

「停電になった時、復旧するまでに電気が

必要なので、電気の時給自足が出来れば!」と

お考えでした。

これからの生活の事をちゃんとお考えで、

こちらも嬉しくなりました(^^♪

ちーむさかもっちゃんには、エネルギーに関して

詳しい助っ人がいますので、お得意様と

相談しながら、機器の選定をさせて

頂きました(^^)/

日中は、太陽光パネル↑で発電した電気を使用しながら

余った電気を蓄電池↓に貯めます。

蓄電池に貯めた電気を、夜使う形です!

これが電気の自給自足になります(^O^)/

お得意様は、

「太陽光と蓄電池入れて良かった!」と

有難いお言葉頂きましたm(__)m

 

9月から電気も値上げして行きます。

世界的には、温室効果ガス排出量を減らす

働きかけを行っています。

ぜひご家庭で少しでも電気の節約を実行し、

カーボンニュートラルの取り組みして、

自然災害の対策も慎重に考えて、

行く事が大切ですね(^O^)/

子供たちの未来が安心&安全に

暮らせるように一緒に考えて

行きましょう(^^♪

 

 

 

17年頑張った冷蔵庫君m(__)m

お得意様から、

「冷蔵庫そろそろ替えようと思って!」と

お電話頂き、お伺いしました!

お得意様は、

「なかなか替えるタイミングを逃していたので

ようやく変えようと思ってね!」

私、「そうですよね!子育て世代だから色々と

優先順位があるからタイミングが難しい

ですよね!」

「故障していなければ、変えようと思った今が

良いタイミングだと思いますよ!」(^O^)/

「でも、17年間大事に使って頂き有難う

御座います」m(__)m

お得意様「本当によく頑張ってくれたね!有難う!」

 

次の冷蔵庫もお得意様のご要望をお聞きしましたら、

今と同じ観音開きタイプで、ドアーに磁石がくっ付く

タイプがご希望なので鋼板ドアータイプにしました(^O^)/

冷蔵庫は、決まったのですが17年前と違うのが、

2階のキッチンに冷蔵庫を運ぶ搬入経路が変わってしまい、

外階段があったのですが、リフォーム後撤去してしまい

内階段になっていました( ゚Д゚)

さあ!ここからちーむさかもっちゃん考えまして、

内階段の寸法を念入りに測り、手すりを外させて頂き

壁&階段を傷つけないように、冷蔵庫運搬カバーを

新兵器として用意し、内階段で3人がかりで

挑む事にしました( `ー´)ノ

小雨でしたが、新冷蔵庫搬入する時はみごと

上がりました!ついています(^_-)-☆

同業者の健太君!&我が息子と挑みました!

階段見たとき息子は

「え!ここ上がるの??」とビックリしていましたが、

3人の力を終結して壁も冷蔵庫も無傷で完璧でした(^_-)-☆

新冷蔵庫が設置出来た時に、搬入中の写真を撮る事を

忘れていたので、設置後の写真撮りました!

キッチンに近い色目です💛

お得意様が、

「いつもさかもっちゃん通心見ていますよ💛

載せるんだったら、私が運んでいる写真撮って

あげれば良かったね💛」

「冷蔵庫だけでなく、この階段運んだよ!って

階段の上からと下からの写真撮ってって!」

お得意様から、写真のアドバイスを頂き、

しっかり無傷な階段&壁を撮らせて頂きました(^^♪

 

搬入助けてくれた同業者の健太君&我が息子と

写真のアドバイスしてくれたお得意様と、

雨あがらせてくれた神様に、大感謝ですm(__)m