当店納品時に一番大事にしている所(^_-)-☆

先日お得意様から、

「洗濯時間が長くなってきたのと、音が

大きくなってきたので、そろそろ洗濯機を

買換えようと思う」と

相談頂きました!

お得意様の使い方をお聞きして、乾燥の頻度が

少ないので、同等機種をアドバイスさせて頂き

購入して頂きました(^^)/

14年間大事に使って頂き、洗濯機くんも

喜んでくれています(*^^*)

でんきやは家電品と心が通じてますよ(^^)/

「さあ、ここからサカモト電器の裏メニュー!!」

14年間の汚れた防水パンや壁のお掃除を

させて頂きます(^^)/

さかもっちゃんは、自宅でもお掃除しますが

お得意様宅は、さらに心を込めてお掃除しますよ(^^♪

お掃除終わって試運転もちゃんと行い、

給水・排水に水漏れがないかチェックします!

最後は、取説渡して終わりではなく

お得意様と一緒に説明&操作の

レクチャーをします!

(これ一番大事です)(^^)/

お得意様は、

「14年分のお掃除まで行ってくれてありがとう!」

「また、大事に使うよ(^^♪」

私「こちらこそありがとうございます」m(__)m

 

納品時にお掃除や操作レクチャーは少々

お時間かかりますが、

当店では一番大事にしている所なのです(^_-)-☆

 

 

 

浄水器のアフターメンテナンスは大切です!

先日お得意様から、

「浄水器のPH表示が出なくなって故障したのよ!

もう販売してくれた方と連絡取れないので、

さかもっちゃんの所で買い替えようと思ってね」と、

有難いお言葉頂きましたm(__)m

当店はフジ医療さんの浄水器を販売していて、

もちろん私も自宅で愛用しているので、

紹介させて頂き、ご購入して頂きました。

 

    ↑Before

    ↑After

お得意様

「ありがとうございます。」

「これで安心して使えるね!」

「はい!これからは当店で管理させて頂きますので

ご安心下さいね」(^^♪

浄水器は、約2年位で浄水カートリッチの交換を

するので、アフターメンテナンスは大事です!

どの商品も販売だけして、その後会社が無くなっている

場合も多々有りますので、皆さん気を付けましょうね!

 

 

さかもっちゃん!暑さ&寒さ対策に内窓導入しました(^O^)/

お盆前に我が家で、内窓導入工事をしました(^O^)/

なぜ、私が内窓を導入しようと思った理由は、

2階息子の部屋のカーテンが最近の日差しの強さでボロボロに

 なってしまい、少しでも日差しを弱めたかった!

冬は、各窓からひんやりした空気が伝わって来て、

 「窓の近くが寒い」と息子に言われていた!

家を建てる時に、予算の関係上2階の各部屋に雨戸を

 つけるのを断念したので、雨音がうるさかった為!

冬、各寝室の窓が結露してしまい、拭くのが面倒!

今内窓を購入して申請すると、国から購入金額の

 約半分位補助金が出るので、「今でしょ!」と思い

 決断しました(^_^)v

もちろん工事は、ちーむさかもっちゃんの一員

石田ガラスサッシ販売さんです(^O^)/

手際良い工事です!

 

内側はこんな感じです!

 

↑こちらがBefore                                                                                         

(逆光でした)m(__)m

↑こちらがAfter

使用して一週間の感想は、

①日差しはやわらぎ、ガラスやサッシの暑さが

やわらぎました!(エアコンの効きがさらに良い感じです)

②冬になってのお・た・の・し・み!

③雨音はほとんどしない位で静かです!

(朝から蝉の鳴き声聞こえないので寝入ってしまう)(笑)

④こちらも冬になってのお楽しみ!

⑤これから申請しますので、3ヶ月後位に

入金予定なのでとっても楽しみです(^_^)v

 

これからの猛暑対策には、エアコン&内窓が必須に

なってきますね!

(でんきやさかもっちゃんが実証体験済みです!)

これなら冬の寒さ対策も効果が出るので、

内窓導入して良かったです(^^♪

石田ガラスさん!有難う御座いますm(__)m

 

ぜひ皆さん!我が家で体感に来て下さいネ(^O^)/

引き続き内窓体験談も報告します!

内窓もさかもっちゃんに相談下さいネ!!

すろーかるに載ったどー!!

地元静岡で有名なフリーマガジン

「すろーかる」に、当店載せて頂きました(^O^)/

(当店3年ぶり2回目です!)

焼津人だったらわかるあの場所が表紙です(^^♪

焼津150号沿い周辺のお店特集で

取材に来てくれました(^_^)v

カメラマン君にイジって頂き、

防災用具を装着してポージングしてみました(笑)

当店の↑に載っているのは、

いつも助けてくれているちーむさかもっちゃんの一員

「㈱石田ガラスサッシ販売さん」です(^O^)/

玄関扉交換工事や網戸の交換シャッター取付など、

ちょっとしたトラブルにも対応してくれる

頼もしい石田ガラスさんです(^^♪

↑あと、私が代表している「チームオレンジ北道原」も

地域で活躍する「チーム」で紹介して頂きました(^O^)/

ぜひ、「認知症サポーター養成講座」を若い世代に

興味をもって頂き、受講して頂ければと思います。

地域の子供から高齢者の方々が集まって笑顔に

なれる大好評イベント「もってけマート」も

12月8日に開催します(^_^)v

また、こちらでお知らせしますので

お楽しみに(^_^)v

地元情報満載の「すろーかる8月号」は

当店で絶賛配布中ですよー(^O^)/

 

 

 

 

LINEで状況教えてくれたおかげです(^^♪

昨日の夜、お得意様からのLINEで

「台所の水道が根っこから折れてしまいました」

「何とか使えていますので、急がなくても良いので

診に来て下さい!」と連絡来ました。

写真で状況も送ってくれました!

バキッと折れています( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

これでは使うのは大変です!

 

 

 

 

 

 

 

今朝ちーむさかもっちゃんの水道屋さんに

LINEで状況を伝え、緊急在庫で持っている

水栓を教えて頂きました。

お得意様がお仕事から帰ってくる夕方に

伺える事をLINEでお伝えしてOK頂きました(^O^)/

 

夕方水道屋さんとお伺いして、緊急在庫でもっている

水栓で取付可能か確認してから見積書をお出しして、

OK頂きそのまま取替工事させて頂きましたm(__)m

お得意様とお話している間に、水道屋さん手早く

交換して頂き工事終了しました(^O^)/

 

 

 

 

 

お得意様は、

「こんなに早く都合つけてくれて凄く助かります!」

「忙しいと思っていたので、来週位診に来てくれる

かなと思っていましたよ!」

「実は洗い物するのに水がまっすぐ飛んで来て

大変でした!」

私「LINEで詳しく教えてくれたお陰ですよ!」

「○○ゾンより早かったですね」(笑)

 

照明器具交換のお仕事も頂きましたが、

こちらは取寄せになりました(笑)

 

お得意様のお心遣いと、水道屋さんのフットワークの良さに

大感謝ですm(__)m

15年愛用したエコキュートの買換え工事しました!

今回、国の補助金申請したお客様の声です(^O^)/

「暖かいお風呂に入り、1日の疲れを 取るのが

私達の幸せです!なので 故障してお風呂に

入れない事を考えると、故障していない

今のうちに買換えしておけば安心なのでね!」

「補助金8万円出るのは大きいです」

「電気代も値上げになるので、毎日使う給湯器だから

少しでも省エネになれば助かります。」

「申請するには、さかもっちゃんが すべて手続きして

くれたので、とても助かりました(^O^)/

 

 

 

 

 

Before   after

10年以上使用しているお客様は出来れば早めに

ご相談頂ければ助かります!

もちろんエコキュートの点検もさせていただきますので、

ご依頼下さいネ(^O^)/

ももいろフェスティバルに参加しました(^O^)/

快晴の中、
沢山のお客様が来店して頂き、
おもちゃの寄付品が
瞬く間に次のお子様の手に
渡って行きました👋
お客様から
「本当にタダでいいの?」
「これ買うと高いのでためらって
 いたから嬉しい❤️
「こういう事やってくれている所が
 ないから助かる😊
「今度寄付品持っていいですか?」
嬉しいお言葉頂きました。
こちらも皆さんの喜んでもらっていく
笑顔が見れて嬉しかったですね❤️
こんな時こそ、物を大事にして
必要な方に貰ってもらう!
段々ともってけマートが浸透してきて
嬉しいです😊
協力してくれた、
の皆さんと
輪投げや
子供達の闘争心が凄かったです🤩
楽しくかるた出来て嬉しかったです😊
皆で楽しめるイベントを計画してくれた
関係者の皆様に感謝致します🙇
御苦労様でした🙇
是非、来年も参加させて頂きますね😉

焼津市の省エネ家電買換え促進事業のお仕事させて頂いてます!

久々のブログですみませんm(__)m

焼津市では2月17日から、省エネ家電に

買い換え、申請すると補助金がでます(^O^)/

皆さんご存知でしょうか?

(補助金対象商品には条件があります)

 

 

 

 

 

 

実際冷蔵庫やエアコンを買換えして、

申請したお客様の声です(^O^)/

「最大3万円も補助金でるのは大きいよね!

 故障する前に冷蔵庫買換えました💛↓」

 

「40年以上使用した愛着のあるエアコン、電気代は凄く

 かかっていてこの先も電気代値上げになるので、

 補助金出るならと思い切って買換えました↓」

40年以上お疲れ様でしたm(__)m

 

 

 

 

これから40年間?頑張るんだぞ(^O^)/

 

 

 

 

「申請するには、申請書類やその他の添付書類や

 買換え後の写真を出さなければならないので、

 面倒くさいなぁと悩んでいたけど、さかもっちゃんが

 お手伝いしてくれたから楽ちんでした(^^♪

有難いお言葉頂き、こちらも感謝ですm(__)m

これから買換え検討される方々、今の所大丈夫ですが、

夏場のエアコン&冷蔵庫の需要期に入りますので、

出来ればお早目に「さかもっちゃん」もしくは、

市内の街のでんきやさんにご相談下さいね(^O^)/

トイレの便座が温まらないので診てくれる?

「トイレの便座が温まらないので診てくれる?」と

お得意様からお電話頂きました(^O^)/

訪問して診させて頂くと、ウォームレットでした!

(最近はウォシュレットが主流になってきています)

(↓ウォームレットは、便座だけ温まるだけの便座です)

私「便座のヒーターが切れてしまった様子ですね」

お得意様「そうですよね!30年以上使っているからね」

「さかもとさん!交換の見積お願いします!」

私「では、ウォームレットとウォシュレットでお見積しますね!」

お得意様「年数経っているので便器ごと交換の

見積でお願いします。」

私「承知致しました。」

後日お見積お出しして、ご説明すると、

お得意様「母が慣れている使い易いウォームレットの方で」

「あと、私がお掃除しやすいフチなしの便器で」と

ご注文頂きましたm(__)m

後日、ちーむさかもっちゃんの水道屋さんに

丁寧に工事して頂き、完成です(^O^)/

後日お伺いすると、

お得意様「お掃除しやすい便器になって良かった!」

私、「有難う御座いますm(__)m」

「あと、節水タイプなのでトイレットペーパーをたくさん

使うと詰まりやすくなるので気を付けて下さいネ」

お得意様「そうそう!ちょっとなりました。気を付けますね」

後日のフォローも大事です(^_-)-☆

焼津警察署生活安全課からサギ電話撲滅ポスター頂きました!

12月初めに当店で「防犯教室」の講師を

担当して頂きました、焼津警察署の生活安全課の

方々が来店して頂きましたm(__)m

先日の防犯教室のお礼をお伝えしましたら、

「さかもとさん、このポスターをお店に貼って

頂けますか?」と、なっなんと!

焼津市出身の翠富士関のサギ電話撲滅ポスター

を頂きましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サギ被害防止協力店として、

お客様や、地域の皆さんがサギ電話に

遭わない様に守って行きます!