サカモト電器学びのイベント開催!

7日&8日当店で、学びのイベント開催しました!

7日午後から、去年開催した認知症サポーター講座を

受講したお客様からの提案で、

「もう一歩踏み込んだ内容の認知症ステップアップ講座」を

開催しました!

どんな内容になるのか当日まで解らなかったですが、

さすが地域包括の望月さんがちゃんと考えて来てくれました!

前回の内容の復習から始めました(^O^)/

中には、「私認知症入っているから忘れちゃったー」

なんて冗談もでながら、少しずつ思い出しながら

脳のしくみや、認知症の種類のおさらいしました!

ここから、本番!

今回は望月さんが初めてケアマネさんになって認知症の

方の所に行った時の大変だった事例を出して頂き、

集まった皆さんで話し合いをしました!

お題は「伺った~さんの願いは?」です!

この方は、一人暮らしのアルツハイマー型認知症で

奥様と離婚をして、息子や娘とも絶縁状態

しかもお茶代わりにアルコールを飲んでしまう

アルコール依存症の方でした。

皆さんで意見を出し合いました。

「アルコールをやめたい?」

「奥さんにあいたい?」

「それはないでしょう?」

「やっぱり奥さんより自分の子供に会いたいのでは?」

これが正解でした!素晴らしいです\(^o^)/

今回集まって頂いた皆さんは、何かしら

「誰かの為になる事をしよう」という志のある

方々なので、直ぐに答えが出ました\(^o^)/

結局この方息子さんと会う事ができ、何とか施設に

入らず何年も地域で暮らせたのですが、それはなぜでしょう?

ここは、時間がなくなってしまったので、正解の説明を

して頂いたのですが、その中に

近所の電器屋さんが入っていました!

望月さんが

「サカモト電器さんみたいなでんきやさんがリモコンの

電池を交換しに来てくれたりして支えてくれたのです!」と

みなさん「この地域はさかもっちゃんがいるから大丈夫だね!」と

言ってくれたのは、凄くうれしかったです。\(^o^)/

後半は、実際デイサービスで働いている望月君のお話しが

ありました。!

「施設でも、その人その人にあった対応をして

なるべく得意なことは自分で行ってもらう様に

しています。」

「やればできる方々が多いのです!」と

現場の貴重な意見を頂きましたm(__)m

最後に、認知症の人や家族が暮らしやすい地域は?

「誰もが暮らしやすい地域につながっています」

「焼津市に暮らす私達一人ひとり」が

一歩踏み出す事が大事だと勉強しました!

何か特別な事が出来なくてもいいのです!

知らない人でも挨拶をする事でも良いのです!

困っている人に手を差し伸べたりするだけで

良いのです!

受講した皆さんの自信に満ちたお顔が素敵でした(^^♪

明日は8日のイベント報告します!お楽しみに(*^^)v

 

 

 

ありがとうございます!サカモト電器です!
坂本明弘
<2代目店長>
高級ホテルには、コンシェルジュと言われる人がいます。 お客様のあらゆる要望や質問に対応する、総合お世話係。 私 坂本は、お客様のコンシェルジュのような存在でありたいと思っています。自分でできることは限られていますが、信頼できる各分野のパートナーと連携して、お客様の生活全般の快適と安心を守ります。 何か困ったこと、わからないことがあったら、 「とりあえず、さかもっちゃんに聞いてみよう」 これが、私 坂本の正しい使い方です。 どんなに小さなことでも構いません。ぜひ、お気軽に坂本を有効利用してください。 お客様のご心配・ご不安・ご面倒・お手間等を減らし、 楽しい毎日のお手伝いをさせて頂きます。

→さかもっちゃんの仕様はこちら

最近の記事
所在地・連絡先

〒425-0055 静岡県焼津市道原1215-2
TEL/054(624)0182
FAX/054(624)0549
営業時間/9:00~19:00
定休日/日曜・祝日休み

当店で購入されたお客様のサポートを最優先させていただいておりますので、他店で購入されたエアコンの取付・取り外し・移動等のご依頼はお断りしております。 また、故障やトラブルで訪問させていただく際は、出張診断料が必要となり、取り扱いメーカーや状況によっては修理お見積などはお受けできない場合もあります。なお、お問合せ・ご相談の際は最初にお名前とご住所をお知らせください。お名前を名乗られないお問合せには対応できかねますのでご了承ください。以上ご理解の程、よろしくお願いいたします。
PAGE TOP