当店明日14日~16日まで
夏季休暇させて頂きますm(__)m
明日は先代のお墓に行き、住職さんに
お経あげて頂きます。
雨が酷くならない事を願っています!
しっかり体を休めて、17日から元気に
お仕事頑張ります(^O^)/
当店明日14日~16日まで
夏季休暇させて頂きますm(__)m
明日は先代のお墓に行き、住職さんに
お経あげて頂きます。
雨が酷くならない事を願っています!
しっかり体を休めて、17日から元気に
お仕事頑張ります(^O^)/
お得意様からガスコンロの不具合の
相談を受けました。
お得意様
「エラー表示が出て警告音が鳴って
うるさいだけど、調べてもらえる?」と
相談受けました。
早速メーカーにお電話して調べて頂くと、
「部品は有って修理は可能ですが、16年使用
しているので、修理した後他の場所が故障する
事も考えて頂きたい」との事でした。
お得意様と相談しまして、先々の事を考えて
新しくする事にしました(^O^)/
でも、皆さん不思議じゃないですか?
私はでんきやで普通ならIHクッキングヒーターを
お勧めすると思いますよね?
ちーむさかもっちゃんでは、ガス工事も出来る
設備屋さんがいるので、どちらも選べます(^_^)v
今回は、お得意様と相談して使いなれたガスコンロの方が
良さそうなので、そちらにしました(^O^)/
天板のガラスが割れながらも16年頑張った
ガスコンロ君ご苦労でしたm(__)m
交換の最中、私は緊急で他のお得意様の
洗濯機の据付が入りましたので、設備屋さんに
お願いしてそちらへ向かいました(^O^)/
無事に洗濯機据付が終わる頃、設備屋さんから
「使い方の説明をして終わりました」と
LINEが入りました(^^♪
とても助かりますm(__)m
私が戻ってくると、
ピカピカなガスコンロが迎えてくれました(^O^)/
お得意様も、
「ちゃんと説明してくれたから大丈夫だよ!」
「忙しい中有難うね!」と
お礼のお言葉頂きましたm(__)m
私は、お得意様とお仕事助けてくれる
設備やさんに大感謝ですm(__)m
先日植木剪定と消毒のお仕事
頂きました(^O^)/
このお得意様は年に2回お仕事頂き、
リピーターになってくれています(^O^)/
もちろん植木剪定と消毒は、
私の従兄の游月(ゆうげつ)さんの
山岸兄貴です!
暑い中もくもくとお仕事こなしてくれます(^^♪
真夏なので、殺虫&殺菌の消毒をしました(^O^)/
もちろん残枝もちゃんと持っていきます。
(もちろん残枝処分費がかかります)
以前お得意様が依頼した業者さんは、
「残枝はお客様でお願いします」と
置かれてしまったので、処分するのが
大変だったので、当店に依頼頂く様に
なりました。
当日お得意様は立ち合い出来ませんでしたが、
仕事始めと終わりの報告はLINEで報告させて
頂きました(^O^)/
暑い中丁寧に仕事して頂き、兄貴に感謝ですm(__)m
安心してお仕事まかせられる職人さんがいるのが、
ちーむさかもっちゃんです(^_^)v
先日エアコンの更新工事をしました(^O^)/
15年間お得意様の為に頑張ったエアコン君です!
15年前お得意様がリフォーム工事を当店に依頼して、
頂いた時にアドバイスして選んで頂いたエアコンです!
私「もうリフォームして15年になりますね!」
「その時据付したエアコンですが、長持ちしましたね!」
お得意様
「うちの家電は十年以上持っちゃうからね!」
私「大事に使ってくれている証拠ですよ」(^^♪
こんな話をしながら工事させて頂きました!
これからお得意様の為に頑張るんだぞ(^O^)/
また、10年以上頑張ってくれる様に
願いを込めました(^_-)-☆
お得意様は、
「涼しくていいね」(^O^)/
工事している間、隣のお部屋にいてくれた
赤ちゃんもニコニコ笑顔でした(^^♪
工事の途中、私が干乾びないように
お茶やコーヒーを出して気を使って頂き
有難かったですm(__)m
説明終わって帰る時に、お得意様からの
「有難う御座いました」が
「でんきややっていて良かった!」と
思う瞬間です(^_-)-☆
梅雨時期、私よりも働き者がいます( ;∀;)
除湿機です(^O^)/
洗濯物も乾かしてくれるし、
お部屋の湿度も取ってくれるので、
一石二鳥の大助かりです(^_-)-☆
この除湿機の良さは、ここだけのお話ですが
実はお得意様から教わりました(^_-)-☆
去年お得意様に販売した時に、
「これいいいよ!」
「凄く良く洗濯物が乾くよ!」
「前に使っていた除湿機よりいいね!」と
販売した後にお聞きしました!
そのまま、妻に伝えて即購入しました(^^♪
妻も「凄い湿度を取ってくれるから助かるよ!」と
ご満悦です(^_-)-☆
この調子で、憂鬱な梅雨時期を
明るく乗り切りまーす(^^♪
先日お得意様から、
「テラス屋根張替出来る?」
「古くなって、穴も開いてきたの!」
「これから雨が多くなるので困るのよ!」と
相談頂きました(^O^)/
私「もちろんです!板金屋さんにお願いしますね!」と
早速ちーむさかもっちゃんの板金屋さんに、
現場調査して頂き、見積お願いしましたm(__)m
直ぐにお得意様にお見積お出しして、OK頂きました(^O^)/
板金屋さんの忙しい日程の中に入れて頂きましたm(__)m
変色や傷みが激しいです( ゚Д゚)
板金屋さんが、
「この時代のは、細かい針金が入っていて、
その針金が太陽の熱を吸収するので
ボロボロになりやすいんですよ!」と
私も勉強になります(^_-)-☆
張替完了しました(^O^)/
これでもブロンズ色ですが、凄く明るくなりました!
お得意様も、
「キレイで明るくなって良かった!」
「有難う!」
「これで、安心して洗濯物が干せるわ!」
とても喜んで頂き、こちらも嬉しいです(^^♪
忙しい日程の中、仕事を段取りしてくれた
板金屋さんに感謝しますm(__)m
我が壮年会の先輩宅へ
洗濯機納品させて頂きました!
心優しい先輩は、
「さかもっちゃん一人で大変だから手伝うよ」と
快く引き受けてくれました(^O^)/
20年間使用した洗濯機&乾燥機の撤去から
新しい洗濯機の搬入までお手伝いして頂きました!
20年間お疲れ様でしたm(__)m
先輩と初めての共同作業(^^♪
撤去した跡の床は、20年間分の汚れが有りついでに
洗濯機の真下に排水口があり、少し水漏れも
している感じでした( ゚Д゚)
先輩が「設置した業者が苦労して据付した感じだったよ!」
私「了解です!」
ここから当店のあたりまえ掃除をします(^^)/
20年分の汚れをキレイにお掃除しました(^_^)v
お掃除している最中に先輩が、
「さかもっちゃん誕生日おめでとう♡」
「誕生日なのにこんな仕事させてごめん!」
私「いえいえ!どこのお家も、こうやって
お掃除していますので大丈夫ですよ!」
「思い出の誕生日になりますよ!」
これから先輩の洗濯頑張るんだぞ!
洗濯機の真下の排水口でしたが、
据付脚を使用して据付完了です(^_^)v
先輩「今日から普通に洗濯出来るよ!」
「ありがとう!」
私「こちらこそお手伝い頂き助かりました」m(__)m
本日は、このお仕事中に他のお客様の所では、
水道屋さんがウォシュレットの取替工事して頂き、
パソコン買い換えでの設定を協力会社の方にして頂き、
とても忙しくさせて頂いた誕生日でした(^^♪
こうして47年目の誕生日を迎えられたのも、
お客様&ちーむさかもっちゃんの仕事仲間&家族
皆様のお陰ですm(__)m
お得意様宅の洗濯機君、なんと20年
休む事無く働いてくれました!
(お得意様は、10年前に引っ越ししてきたので
他店購入品です!)
今度の洗濯機君も、頑張って働いて
下さいネ(^O^)/
洗濯機の説明が終わった後、
台所で集金させて頂いている時、お得意様が
「冷蔵庫って何年もつの??」
私「電化製品なので、8年から10年位ですけど
10年以上使えているお宅もありますね!」
お得意様「この冷蔵庫何年経っているかわかる?」
私「では、ちょっと冷蔵側のドアを開けて良いですか?」
お得意様「いいですよ!」
冷蔵側のドアを開けて、仕様ラベルが貼ってある所を
見ると、2007年製でした!
私「14年使用していますね!」と言うと、
お得意様「では、今度は冷蔵庫を買替しないとね!」
私「その時は宜しくお願いしますね!」(^^♪
お得意様から情報提供してくれて助かりますm(__)m
20年頑張ってくれた洗濯機君ご苦労様でしたm(__)m
まだ使えそうな位キレイです!
家電を大事に使ってくれるご家庭は、
家電も喜んで長く頑張ってくれますね♥
私がでんきやになる前に修行に行ったでんきやさんの
師匠が工事したエアコン更新工事をしました(*^^)v
お得意様は、実は師匠が紹介してくれた大事なお得意様です!
なんと!29年使用した長老えあこんですm(__)m
私はこの頃まだ高校生でしたよ(*^^)v
師匠らしく綺麗に据付してありました!
修行に行っている時の思い出に浸りながら、
工事させて頂きました(^O^)/
私も頑張って気持ちを込めて据付しました(*^^)v
お得意様は、
「凄く効きがいいね!」
「暑くなる前に工事してくれて助かりました」m(__)m
「ありがとうね!」
私「こちらこそ有難う御座います」m(__)m
師匠には追いつく事は出来ませんが、
師匠と仕事していた時、楽しかった思い出がありました。
今ようやく仕事が楽しく出来る様になって来ました(^^♪
少しは、近づけたかな?
こうしてでんきやを続けていられる事は、
師匠のお陰とお得意様のお陰ですm(__)m
先日お得意様から、
「暑くなる前に網戸の張替頼みたいんだけど!」と
お仕事頂きました(^O^)/
大小さまざまなサイズがあり、すべて寸法どりをして
お見積りお出ししてOK頂きました!
合計8枚の張替になりましたm(__)m
張替が完了して、はめ込む時は
ちゃんと網戸の動きもチェックしながら
調整して完了します。
お得意様は、
「早めに張替出来て安心しました!」
「有難う御座います」m(__)m
私「早めにご依頼頂きこちらも助かります!」
「今年もコロナ禍なので、換気をする為
網戸にしておかないとならないですね!」
お得意様の夏の準備が出来て良かったです(^O^)/