さかもっちゃんと学ぼうDAY開催(^^)/

さかもっちゃんと学ぼうDAY(防災教室編)

開催しました(^^♪

今回は、地元地域の奥様チームと団地奥様チームの

アクティブで地域愛が強い奥様隊員に参加して頂きました!

講師は、引き出しの多い防災士の向坂隊長です(^^)/

絵本や人形を巧みに使い、

「地震の最中立っていられないのでトカゲのポーズで

はって机などの下に移動する事」などを

解りやすくリアルに教えてくれます(^^♪

隊長の非常用持ち出し袋は各バリエーションに

分かれています!

特に今年の夏活躍した「熱中症対策袋」や

「車中泊用袋」やいつも身に着けていられる

「ポシェットタイプ」など細かく整理されていて

「まるでドラえもんの四次元ポケットみたい!」

でした(^^♪

私の購入した、キャリータイプになる持出しバックも

紹介させて頂き、飲料水10Kgを入れて

手で持つととても重くなるので、キャリータイプが

便利な事も体感して頂きました(^^)/

非常食は、ローリングストックを基本として食べた事無い

非常食ではなく、自分が食べておいしい物を選ぶ方が

ストレス下でも食べやすいと言われています。

時にはジャンクフードも恋しくなるので、スナック菓子や

和菓子(ようかんなど)も備えると良いです!

野菜不足になりやすいので野菜ジュースも良いです!

 

あと、近年の災害の後に

「こんな災害が起こるとは思ってもみなかった!」

「自分の所は大丈夫だと思っていた!」と思い込む

心理作用が働きます。

そこで隊長から打破する3か条を教えて頂きました!

「心のスイッチを日常から非日常に!」

「取るべき行動をルール化する!」

「思い込みを疑う!」です!

 

今回参加してくれた隊員達はきっと学んだ事を

お友達などにお話ししてくれるでしょう!

近年の災害対策に少しでも備えられる様、

これからも皆で学んで行きましょうね(^_-)-☆

 

テレビドアホンが映らなくなってしまったの!

先日お得意様宅へニュースレターをお届けすると、

「さかもとさん!丁度良い所に来てくれた!

テレビドアホンが映らなくなってしまったの

診てくれる?」と、

私、丁度良い所に訪問する事が得意みたいです(笑)

それは置いといて調べて診ると、玄関子機の故障でした!

12年使用との事なので、お得意様と相談して

買換えになりました!

こんなご時世なのでなるはやで用意出来ました(^^♪

今までお得意様の安心を見守ってくれた

テレビドアホン君ご苦労様でしたm(__)m

 

これから頑張ってくれるテレビドアホン君です(^^)/

お得意様、

「実は故障している最中、だれが来たのか見れなくて

とても不安でした」

「さかもとさんが丁度来てくれたお陰で、早く取り換え

出来て良かったです!助かりましたm(__)m」

有難いお言葉頂き、こちらも有難う御座いますm(__)m

 

最近見たことない業者が訪ねて来る事が、

多発している様です!

テレビドアホンで対応する事は、効果的なので

今一度故障していないか確かめて下さいネ!

調子が悪かったら、

「さかもっちゃんに連絡下さいネ!」(^_-)-☆

この時期増えるでんきやさんのお仕事はなんでしょうか?

本日季節外れの暑さでしたが、一応秋です!

ここでいきなりさかもっちゃんからの問題です!

「秋から冬に多くなってくるでんきやのお仕事の

一つはなんでしょうか?」

正解は照明器具の交換が増えるのでした(^^)/

「夜が長くなると、照明器具の使用時間も増えて

故障するのと、お正月が来るので気分も明るく

しておきたいって事もあるのです!」

こちらは、玄関灯の取り換えです(^^)/

↑Before 

      ↑After

最近物騒な事件が多いので特に玄関灯は、ちゃんと灯いているか

要チェックして下さいね(^_-)

こちらは、和室の照明器具の取り換えです(^^)/

      ↑Before 

       ↑After

和風ペンダントからシーリングライトにしました!

シーリングライトにすると、天井から照らすので

部屋全体が明るくなるのと、地震の時に照明器具が

揺れなくて安心ですよ(^^)/

お客様は、

「明るくなって蛍光管の交換の手間が無くなり

嬉しいです!」と、

喜んで頂きこちらも嬉しいです(^^♪

 

あと、皆さんに重要なお知らせです!

「皆さん蛍光管が無くなる事ご存じですか?」

実は、すべての一般照明用蛍光ランプの

製造・輸出入の廃止が2027年末に終了します!

それに伴い、蛍光管類の価格も上がって来ています(*_*;

お家には数々の照明器具が有りますので、

少しづつ交換をして備えましょうm(__)m

 

 

当店納品時に一番大事にしている所(^_-)-☆

先日お得意様から、

「洗濯時間が長くなってきたのと、音が

大きくなってきたので、そろそろ洗濯機を

買換えようと思う」と

相談頂きました!

お得意様の使い方をお聞きして、乾燥の頻度が

少ないので、同等機種をアドバイスさせて頂き

購入して頂きました(^^)/

14年間大事に使って頂き、洗濯機くんも

喜んでくれています(*^^*)

でんきやは家電品と心が通じてますよ(^^)/

「さあ、ここからサカモト電器の裏メニュー!!」

14年間の汚れた防水パンや壁のお掃除を

させて頂きます(^^)/

さかもっちゃんは、自宅でもお掃除しますが

お得意様宅は、さらに心を込めてお掃除しますよ(^^♪

お掃除終わって試運転もちゃんと行い、

給水・排水に水漏れがないかチェックします!

最後は、取説渡して終わりではなく

お得意様と一緒に説明&操作の

レクチャーをします!

(これ一番大事です)(^^)/

お得意様は、

「14年分のお掃除まで行ってくれてありがとう!」

「また、大事に使うよ(^^♪」

私「こちらこそありがとうございます」m(__)m

 

納品時にお掃除や操作レクチャーは少々

お時間かかりますが、

当店では一番大事にしている所なのです(^_-)-☆

 

 

 

浄水器のアフターメンテナンスは大切です!

先日お得意様から、

「浄水器のPH表示が出なくなって故障したのよ!

もう販売してくれた方と連絡取れないので、

さかもっちゃんの所で買い替えようと思ってね」と、

有難いお言葉頂きましたm(__)m

当店はフジ医療さんの浄水器を販売していて、

もちろん私も自宅で愛用しているので、

紹介させて頂き、ご購入して頂きました。

 

    ↑Before

    ↑After

お得意様

「ありがとうございます。」

「これで安心して使えるね!」

「はい!これからは当店で管理させて頂きますので

ご安心下さいね」(^^♪

浄水器は、約2年位で浄水カートリッチの交換を

するので、アフターメンテナンスは大事です!

どの商品も販売だけして、その後会社が無くなっている

場合も多々有りますので、皆さん気を付けましょうね!

 

 

電気の事ではないのですが・・・

今回はお得意様からLINEで、

「お風呂のシャワー混合栓の水漏れと外水道の

水漏れを診て頂けますか?」です。

早速ちーむさかもっちゃんの水道屋さんと、

お伺いして診させて頂きました。

お得意様、

「お風呂のシャワー使うと混合栓から水が噴き出てしまい、

息子さんがお手伝いで風呂洗いしてくれる時水が掛かり

濡れてしまうので、新しいシャワー混合栓に替えてほしい!」

私「それは大変!せっかくのお手伝いが嫌にならない

様にしましょう!」(^^♪

とお話ししていると、洗濯機の蛇口からも水漏れも

発見しました( ;∀;)

私「こちらも水漏れしていますね!

外水道も部材交換で治りますよ!」と

お得意様に確認して頂きました。

お得意様「こちらもお願いします。」

私「では見積お出ししますね!」と

後日見積書お渡ししてOK頂きましたm(__)m

 

お得意様のお帰りの時間16時から作業させて頂き、

水道屋さんはテキパキと作業して頂きました!

↑ピカピカのシャワー混合栓です(^O^)/

↑洗濯機蛇口のジョイントも交換しました!

外水道は部材交換で治った所と、万能水栓に

追加交換で治りました(^O^)/

お得意様は

「これで息子も濡れずにお風呂掃除出来ます!」

「短時間で仕上げてくれて助かりました!」

「どこへ頼んで良いか解らず、さかもっちゃん通心に

色々やっている事書いてあったので依頼しました!」

「さかもとさんに頼んで良かったです!」

「有難う御座います」m(__)m

私「こちらこそ有難う御座います」m(__)m

嬉しいお言葉頂きました(^^♪

 

これから暖かくなると、色々な業者が訪ねてきたり、

電話も来ます。チラシやマグネット配布する業者も多々あります。

中には如何わしい業者もありますので、

皆さん!

知らない業者さんはお断りした方が良いと思います。

夏に備えて準備しました(^O^)/

母親の愛用のエアコンが16年経過しているので、

買換えしました(^O^)/

何も故障していませんが、長い時間母が使用するので

電気代を抑える事を第一に考えました(^O^)

第二は真夏に故障すると、私はお客様の取替工事が

優先なので、身内は後回しになってしまうからです(-_-メ)

(でんきやさんが遠くなっていまうので・・・)(笑)

↑思い返せば、先代が亡くなった直後に故障して

急遽取替してから16年間頑張ってくれた

エアコンくんです(^O^)/

法事の時、お客様が沢山きて頂いた時は

フル回転で大活躍だったね!

心からお礼します。有難うねm(__)m

↑これからは、超省エネのえあこん君!

電気代押さえながら、パワフルに

頑張ってくれよ(^_-)-☆

母は、「凄く効きが良くてビックリ!」

「やっぱり新しい物は良いネー!」と

喜んでくれました(^^♪

(もちろん代金支払いは母です!)(笑)

早速6月に先代の17回忌を行うので、

これで準備OKです(^^♪

まだまだ先代に及ばない私ですが、

一歩づつゆっくり歩んで行きます(^O^)/

洗濯物を干すのに怖くなってきた!

先日お得意様からのお困り事で、

「庭に洗濯物干していたんだけど、

庭石でつまづきそうになるので怖いから、

テラスが付けられるか見てほしい!

洗濯物も簡単に干せるようにしたい!」と

相談がありました!

お得意様宅へ、ちーむさかもっちゃんの

ガラス屋さんとお伺いしました。

(ガラス屋さんは、エクステリア工事もOKです)

お得意様のご要望を聞きながら、テラスに吊り下げ物干しと

樹脂デッキを付けるご提案をさせて頂き、見積OK頂きました。

少々材料入荷にお時間頂きましたm(__)m

 

約2日間の工期で立派に完成しました(^O^)/

お得意様、

「これで怖い思いしなくても良いね!」

「窓開けてそのまま楽に洗濯物干せるようになったよ!」

「雨戸の開け閉めも楽になりました!」

「ちょうど良いサイズで良かった!」

「有難う!」と、

嬉しい感想頂きましたm(__)m

お得意様のお困り事が解決出来て

こちらも嬉しかったです(^^♪

 

私はいつも良い仕事してくれる、

ガラス屋さんに感謝ですm(__)m

 

お客様の新築宅にエアコン&IH据付工事完了です(^O^)/

お客様の新築宅に、エアコン&IHクッキングヒーター据付工事

させて頂きました(^O^)/

2階がリビングで壁紙もキッチンも白主体でとても明るく、

生活同線も考えられていて素晴らしいお家です!

お仕事しながら新築のお客様のお家見学出来るのは、

でんきやさんならではですね(^^♪

(さかもっちゃん、建て替えしたくなっちゃうよー!)

遠方に住む姉からTVと電子レンジの注文頂きました(^O^)/

去年の年末同じ県内ですが、東部に住んでいる姉から、

「TVと電子レンジ買い換えたいので良さそうなの選んで!」と、

LINE頂きました(^O^)/

今のレイアウト写真を送ってくれました!

さすが!キレイに片付いています!!

姉のご要望は、

今の使っているTVと同じ様に簡単に録画したい!

大きさは今の32インチより少し大きいタイプ!

電子レンジはおまかせ!

ここから姉家族の生活環境と、遠方なので何か不具合が

合った時に対応して頂けるメーカーさんで選びました!

こんな感じでLINEしました!

早速OK頂き、TV台も買換えたいと追加注文

頂きました(^_^)v

私の仕事の都合と、長男に手伝ってもらう都合で

12月24日クリスマスイブに納品しました!

(決してプレゼントではないですよ!)(^_-)-☆

 

姉好みのシンプルに納まりました(^^♪

先日姉と電話した時に、感想聞きました!

姉「録画も簡単で画面もキレイだし、音も良い」

「パパも野球の教え子達のDVDが簡単に観れてご機嫌!」

「お正月に息子達が帰省して、TVを占領されたの!」

「各自ネットの有料会員なので、設定して

映画とかYouTube観て楽しんでいたよ!」(^^♪

「でも、電子レンジの操作ボタンが上手く効かない事が

あるの!なんだろう??」

いきなりの不具合が出てしまいました(>_<)

早速日立のサービスセンターに依頼して、不具合でしたので

代品交換して頂きましたm(__)m

日立サービスさん!対応して頂き有難う御座いました。

 

私は、お客様の使い勝手を聞いて家電品の

選定をアドバイスしています。と同時に、

不具合が起きた時に快く対応してくれる

メーカーさんを選んでいます。

(まちのでんきやさんならではです!)